プライスコンタクト アイシティ 比較

アイシティとプライスコンタクトとの比較

プライスコンタクトは、全国に35店舗を展開するコンタクトレンズ専門店です(2016年4月現在)。アイシティと同様に、どの店舗も駅から近くの便利な立地にあります。

 

コンタクトレンズをネットショップで購入する場合、通常は処方箋不要です。ですが、実店舗のプライスコンタクトやアイシティで購入する場合は、有効期限内の処方箋が必要になります。処方箋の有効期限は眼科によって違いますから、ご注意ください。

 

プライスコンタクトでは、店舗近隣の眼科を紹介していますから処方箋を持っていない方でも安心です。そのまま保険証を持ってお店に行ってください。
プライスコンタクトもアイシティも、ほとんどのレンズをその日のうちに受け取ることが出来ます。

 

プライスコンタクトもアイシティも、公式サイトにはお得なクーポンが掲載されています。お店に行く前にクーポンを印刷するか、店舗で画面を見せて割引を受けてください。プライスコンタクトは、web限定クーポンでコンタクトレンズをスペシャル価格で購入することが出来ます。

 

アイシティには、初めての方を対象にしたお得な「初トク割」というサービスがあったり、メルマガ登録した方には月に1回程度お得なクーポンが送られてきたり、購入金額100円につき「Tポイント」が1ポイントついたり、様々なサービスが要されています。

 

それに対してプライスコンタクトにはそういったサービスがないので、そういった点では少し物足りないかもしれません。こまめに公式サイトをチェックして、お得なキャンペーンやクーポンをチェックしておく必要があるかもしれません。

 

初めてコンタクトレンズを購入する時や視力に変化が合った時などは、購入するコンタクトレンズが目に合うかどうか不安なものです。そんな方のためにも、交換・返品保証のあるお店ですと安心です。アイシティには交換・返品保証があるので、安心です。

 

開封済みの場合でも、1ヶ月以内は交換・返品してくれます(未使用の枚数の条件あり)。未開封でも1ヶ月以内は返品可能、6ヶ月以内は交換可能です。プライスコンタクトは、従来型ソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズは交換保障があるのですが、使い捨てコンタクトレンズにはありません。初めての購入の方はちょっと心配かもしれません。

 

実店舗のあるお店でも、ネット通販をしているお店は多いようです。購入するレンズが決まっている方や、ケア用品の購入、忙しい方などには便利だと思います。アイシティには宅配サービスがあるので便利です。

 

ネット会員限定の特別価格でレンズやケア用品が購入出来ます。処方箋の有効期限内でしたら何回でもレンズの購入が可能です。4320円(税込)以上購入すれば送料・手数料が無料になるので、まとめ買いにもおすすめです。

 

プライスコンタクト関連ページ

八重洲コンタクト
アイシティと八重洲コンタクトはどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。
中央コンタクト
アイシティと中央コンタクトはどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。
エースコンタクト
アイシティとエースコンタクトはどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。
富士コンタクト
アイシティと富士コンタクトはどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。
ハートアップ
アイシティとハートアップはどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。
メニコン直営店
アイシティとメニコン直営店はどっちがお勧め?この2つのショップを比較してみました。